「警視庁強行犯係樋口顕」シリーズの連続ドラマ化が決定! 主役の警視庁捜査一課強行... 『警視庁強行犯係樋口顕』 オリジナルサウンドトラック / 福廣秀一朗
話題騒然!アメリカより美麗ツイン・シスターズが放つ、華麗で妖艶、メロディアスなデ... ワース・リヴィング・フォー / ダイアンサス
シンガーソングライターMamino、ギタリスト石川恭平、サックスプレイヤー中園亜... ANSWER / Maminofeat. THE TRIO
スタンダード中心、ゆったりと聴けるピアノソロアルバム。 好評につき、リマスタリン... マイ・ラウンジ・ミュージック 板垣光弘ソロピアノ(リマスタリング盤) / 板垣光弘
世界で類をみないA=432Hzアコースティックサウンドによるロマン派への原点回帰... Parallel world / KUNIKO
1995年に発売された超絶技巧派ギタリスト和田アキラの洋楽スタンダード作品集『P... PRAIA + FOUR TRACKS / 和田アキラ
高音質なライブ録音、ライブならではの圧倒的な熱量! POPS~フュージョン等幅広... LIBERTAS / 鈴木克人Trio
ある休日、お出かけの途中で「街歩き探訪」のガイドと出会った貴女。 少し興味が湧き... オジサマ専科Vol.19 恋人たちの街角 Walking around town / 銀河万丈、伊藤健太郎、安元洋貴
「ベビラリ。」は造語で愛する人とのやりとりという意味。寂しい気持ちを隠して強がっ... ベビラリ。 / HEART of HEARTs
ファースト・スノウフォール / ボブ・メッティ | |||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||
1.ファースト・スノウフォール |
雪の降る町から届いたピアノ、
それは降り積もる無垢な新雪のように、
心を満たしていく・・・。
アメリカ・ヴァージニア州のアーリーズヴィルの牧場で暮らす孤高のピアニスト、ボブ・メッティの雪をテーマにしたソロ・アルバム。
自主レーベルRedd Productionsから限定リリースされ完売となったトリオ作『Chance Of Snow』に続く待望の最新作。
本作『First Snowfall』は、クレジットを見ていただけるとわかるように、2010年から2016年に録音されたオリジナルのピアノ・ソロ曲を集めたものだ。そのコンセプトは文字通り「雪」であり、雪にまつわる様々なシチュエーションを想像させる曲が並んでいる。僕もバイヤーとして近年のジャズを自分なりに注視しているが、このような余計な手垢に染まっておらず尚且つ洗練されたセンスを持った曲作りができるアーティストはなかなか居るものではない。いや、表層に現れずただ知らないというだけで才能のあるアーティストはまだまだ居るのかもしれない。本作のような、言ってみれば控えめな性格のサウンドについては特に。
~ここには美しい時間が流れるだけである。目覚めると雪景色になっていた、という朝にも合う「First Snowfall」。雪を見ながらドライ・マティーニを飲みたくなる「Dry Martini」。雪や凍った水が反射するきらめきの美しさの「Reflections」。雪化粧をまとったバラの美しさの「Winter Rose」。そして雪が降ることを何か…例えば異性への告白のきっかけなどに利用したいときの気持ちを汲んでいるかのような「A Chance of Snow Tonight」。それらには古くから幾人もの人々が続けてきたようなロマンティシズムが宿っている。~早く雪の降る日にこのアルバムを聴きたいと僕はうずうずしている。… 寺田俊彦(雨と休日)